えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン
提供:ゆずの鉄旅のーと Yuznote
当サイトではアフィリエイト広告を掲載しています
この記事は、最終更新日よりおよそ 5 年 4 ヶ月経過しています。 公式サイトなどで最新情報を確認してください。(最終更新:2018年12月) |
📅 | 筆者の最終訪問時期:2017年9月 |
本稿は、2017年9月、またはそれ以前の情報です。 えちごトキめき鉄道妙高はねうまラインへ訪問の際は、予め公式ホームページなどで最新の情報を確認してください。 |


えちごトキめき鉄道(えちごときめきてつどう)妙高はねうまライン(みょうこう - )は、妙高高原駅(新潟県妙高市)から直江津駅(新潟県上越市)までを結ぶ鉄道路線。全線単線・電化。旧JR信越本線の一部。路線名は、沿線の春の風物詩である妙高山の中腹に現れる雪形「跳ね馬」に由来して名づけられた。
お得なきっぷ
- トキめきホリデーフリーパス - 土日祝限定。えちごトキめき鉄道の全線(妙高はねうまライン、日本海ひすいライン)が、土日祝の連続する2日間乗り放題。大人 1,000円、小児 500円。フリー区間内の出札窓口のある駅で発売。
- 週末パス - 週末限定。JR東日本のフリー区間に加え、妙高はねうまラインも乗り放題になる。
- えちごツーデーパス - 金土日祝、大型連休、年末年始などの指定日のうち、連続する2日間有効。えちごトキめき鉄道の全線(妙高はねうまライン、日本海ひすいライン)、北越急行、新潟県内のJR線(大糸線を除く)が乗り放題で、大人 2,690円、小児 1,340円。
駅一覧(各駅へのリンク)
⚠ |
駅名 | 駅間営業キロ | 累計営業キロ | 接続路線・備考 | 出札 | 配線 | 所在地 |
---|---|---|---|---|---|---|
妙高高原駅 みょうこうこうげん |
- | 0.0 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
◎ | ∨ | 新潟県 妙高市 |
関山駅 せきやま |
6.4 | 6.4 | ○ | ◇ | ||
二本木駅 にほんぎ |
8.3 | 14.7 | ○ | ◆ | 新潟県 上越市 | |
新井駅 あらい |
6.3 | 21.0 | ![]() ![]() ![]() |
◎ | ◇ | 妙高市 |
北新井駅 きたあらい |
2.9 | 23.9 | △ | | | ||
上越妙高駅 じょうえつみょうこう |
3.4 | 27.3 | ![]() ![]() ![]() |
* | ◇ | 上越市 |
南高田駅 みなみたかだ |
1.7 | 29.0 | △ | | | ||
高田駅 たかだ |
2.0 | 31.0 | ![]() ![]() |
◎ | ◇ | |
春日山駅 かすがやま |
3.9 | 34.9 | ![]() |
◎ | | | |
直江津駅 なおえつ |
2.8 | 37.7 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
◎ | ∧ |
*上越妙高駅でのJR券は新幹線駅で発売。
【凡例】
- 出札: ◎=出札窓口あり(JR券取扱)、○=出札窓口あり、△=自動券売機あり →各駅窓口営業時間
- 配線:|=棒線駅(交換不可)、◇=交換可能駅、◆=スイッチバック駅、∨∧=単線と複線以上の境界駅、‖=複線以上の駅