八戸線

提供:ゆずの鉄旅のーと Yuznote
移動先: 案内検索
当サイトではアフィリエイト広告を掲載しています
この記事は、最終更新日よりおよそ 5 年 4 ヶ月経過しています。 公式サイトなどで最新情報を確認してください。(最終更新:2019年1月)
📅 筆者の最終訪問時期:2018年夏
本稿は、2018年夏、またはそれ以前の情報です。
八戸線へ訪問の際は、予め公式ホームページなどで最新の情報を確認してください。
m

八戸線(はちのへせん)は、八戸駅青森県八戸市)から久慈駅岩手県久慈市)までを結ぶ鉄道路線。運営はJR東日本。全線単線・非電化。八戸~鮫間には「うみねこレール八戸市内線」の愛称がある。

みどころ

八戸市街

八戸市の中心街は本八戸駅付近で、市街地の中を走る八戸~鮫間では、列車は概ね毎時1本程度走っているが、さらに路線バスも多く走っているので、中心街へはバスの方が便利なこともしばしば。

八戸市中心街1日乗車券 「まちパス300」(八戸市営バス・南部バス・十鉄バス共通、ただし八戸駅までは片道+250円)もあるし、八戸駅改札外コンコースには路線バスの案内所もあり、ガイドマップも配布されている。

さらに、列車やバスが終わった深夜にも最終新幹線に接続する乗合タクシーがある

八戸市街地を訪ねるなら、列車とバスをうまく使い分けると良い。

一方、鮫~久慈間は閑散ダイヤになる。久慈へは二戸盛岡東京方面からの高速バスが多数発着しているので、バス利用が主になっているのだろうが、東北新幹線青い森鉄道線から三陸鉄道方面をめざす乗り鉄や、景色を眺めながら移動したい観光客にとっては難所になる。

太平洋の眺望

八戸の市街地を抜けると鮫駅までは倉庫などが建ち並ぶ港湾の中を走る。

大半の列車が鮫止まりのため、この先(久慈方面)は本数が極端に減るが、海岸沿いを走るため車窓から太平洋の眺望が開ける。

鮫駅を出てじきに見える蕪島(鮫駅より徒歩15分ほど)はウミネコの繁殖地として天然記念物になっており、初夏には子育て中の親鳥が飛び交う様子が見られる。

その先も種差海岸種差海岸駅よりすぐ)、大須賀海岸陸奥白浜駅 徒歩20分)と名勝が続く。駅からの遊歩道が整備されているし、種差海岸遊覧バス「うみねこ号」も走っている(運行日注意)ので、列車に乗りながらでも楽しめるし、途中下車して歩いても楽しめる。

この眺望を売りにした列車「リゾートうみねこ」(キハ40改造車)も走っている。この列車は八戸線用に海側の窓が大きく、座席が海側に向けて設置されている。

八戸線では長らくキハ40・48が主力だったが、2018年春のダイヤ改正以降、全列車(イベント列車を除く)がキハE130に置き換えられた。これによりトイレ等が近代的になり、窓も大きくなったが、熱線反射ガラスが採用されているため、せっかくの車窓の景色も色褪せて見えてしまうのが残念。もっともブラインドを下ろされたら全く見えなくなってしまうので、痛し痒しか。

TOHOKU EMOTION

「東北レストラン鉄道」と銘打った車両「TOHOKU EMOTION」が投入された。キハ110改造車だが、気動車から動力を外して食堂車化改造された「キクシ」(動力を搭載しない食堂付き制御気動車)という形式が史上初めて登場したことでも話題になった。

「移動するレストラン」が趣旨で、春から秋の多客期に運行される。料理が主役(?)なので一般の乗客は利用できず、料理とセットになった専用の旅行商品(びゅうプラザなどで発売)の購入が必要になる。筆者は乗ったことが無いが、シェフを定期的に交代するなど、飽きさせない工夫がされているようだ。

お得なきっぷ

八戸線に特化したお得なきっぷは無い。

駅一覧(各駅へのリンク)

  • 正確な情報は、最新の時刻表公式ホームページなどで確認してください。
  • リンクが赤色の駅は、本サイトでは現時点で該当記事がありません(準備中または執筆予定無し)。近隣のリンクが青色・紫色の駅の記事をご覧ください。
  • 八戸線では、SuicaなどのICカードは利用できません。乗車前に切符を購入するか、現金での精算が必要になります。
駅名 駅間キロ 累計キロ 接続路線・備考 出札 配線 所在地
八戸駅
はちのへ
- 0.0 Pictogram Railway.pngJR東北新幹線
Pictogram Railway.png青い森鉄道青い森鉄道線
Pictogram Bus.png八戸市営バス Pictogram Bus.png南部バス Pictogram Bus.png十鉄バス 十和田市行 ほか
Pictogram Information.pngバスマップはちのへ Pictogram Information.png八戸中心街ターミナルガイド
青森県
八戸市
八戸貨物駅
はちのへかもつ
- 1.7 (乗降不可) -
長苗代駅
ながなわしろ
3.4 3.4 Pictogram Bus.png八戸市営バス Pictogram Bus.png南部バス Pictogram Bus.png十鉄バス 十和田市行
本八戸駅
ほんはちのへ
2.1 5.5 Pictogram Bus.png八戸市営バス Pictogram Bus.png南部バス
小中野駅
こなかの
1.8 7.3  
陸奥湊駅
むつみなと
1.7 9.0 Pictogram Bus.png八戸市営バス Pictogram Bus.png南部バス
白銀駅
しろがね
1.3 10.3  
鮫駅
さめ
1.5 11.8 Pictogram Bus.png八戸市営バス Pictogram Bus.png種差海岸遊覧バス「うみねこ号」(運行日注意)
陸奥白浜駅
むつしらはま
5.7 17.5    
種差海岸駅
たねさしかいがん
2.1 19.6 Pictogram Bus.png種差海岸遊覧バス「うみねこ号」(運行日注意)  
大久喜駅
おおくき
2.2 21.8    
金浜駅
かねはま
2.5 24.3    
大蛇駅
おおじゃ
1.5 25.8 Pictogram Bus.png階上町コミュニティバス 東部線(1日1-2本)   青森県
三戸郡
階上町
階上駅
はしかみ
1.7 27.5 Pictogram Bus.png階上町コミュニティバス  
角の浜駅
かどのはま
2.0 29.5     岩手県
九戸郡
洋野町
平内駅
ひらない
2.6 32.1    
種市駅
たねいち
2.1 34.2 Pictogram Bus.png洋野町営バス
玉川駅
たまがわ
3.9 38.1    
宿戸駅
しゅくのへ
1.9 40.0    
陸中八木駅
りくちゅうやぎ
3.1 43.1    
有家駅
うげ
2.7 45.8    
陸中中野駅
りくちゅうなかの
2.6 48.4 Pictogram Bus.png洋野町営バス  
侍浜駅
さむらいはま
6.0 54.4     岩手県
久慈市
陸中夏井駅
りくちゅうなつい
7.3 61.7 Pictogram Bus.png久慈市民バス「のるねっとKUJI」  
久慈駅
くじ
3.2 64.9 Pictogram Railway.png三陸鉄道北リアス線
Pictogram Bus.png久慈市民バス「のるねっとKUJI」
Pictogram Bus.pngJRバス東北「白樺号」盛岡駅行、「スワロー号」二戸駅
Pictogram Bus.png岩手県北バス久慈こはく号盛岡駅行、「岩手きずな号東京駅八重洲口経由芝浦車庫行
  • 八戸駅の みどりの窓口 は新幹線改札側(在来線改札の並び)にある。

【凡例】

  • 出札: み=みどりの窓口あり、○=出札窓口あり、△=簡易自動券売機あり(現金のみ)、無印=窓口・券売機なし(車内精算)
  • 配線:|=棒線駅(交換不可)、◇=交換可能駅、∨∧=単線と複線以上の境界駅、‖=複線以上の駅

参考