三陸鉄道リアス線
提供:ゆずの鉄旅のーと Yuznote
当サイトではアフィリエイト広告を掲載しています
この記事は、最終更新日よりおよそ 5 年 4 ヶ月経過しています。 公式サイトなどで最新情報を確認してください。(最終更新:2019年3月) |
📅 | 筆者の最終訪問時期:2019年3月 |
本稿は、2019年3月、またはそれ以前の情報です。 三陸鉄道へ訪問の際は、予め公式ホームページなどで最新の情報を確認してください。 |


三陸鉄道(さんりくてつどう)リアス線は、盛駅(岩手県大船渡市)から久慈駅(岩手県久慈市)までを結ぶ鉄道路線。全線単線・非電化。
既存の三陸鉄道南リアス線と北リアス線、および東日本大震災の津波被害より復旧したJR山田線(宮古~釜石間)を統合して、2019年 3月24日に全線開業した。
盛~釜石間(旧・南リアス線)


釜石~宮古間(旧・山田線)





JR山田線の宮古~釜石間は、甚大な津波被害を受けた後、休止が続いていた。JR東日本が復旧工事を行った後、三陸鉄道に移管されて、2019年3月24日より営業列車の運行が再開した。
宮古~久慈間(旧・北リアス線)


お得なきっぷ
2019年3月24日から

- リアス線全線フリー乗車券 - リアス線・盛~釜石~宮古~久慈の全線が2日間乗り放題。土休日のみの発売で、大人 6,000円、小児半額。購入日が土休日であればよく、例えば日曜日開始では翌月曜日が平日でも利用できる。
- 三陸鉄道1日フリー乗車券 - 3区間別で発売。盛~釜石間は1,500円、釜石~宮古間は2,300円、宮古~久慈間は2,500円。小児半額。土休日のみ1日間有効。
- 三陸鉄道片道途中下車きっぷ - 通常の乗車券と同じ価格で、途中下車ができる企画乗車券。盛~久慈(2日間有効)、盛~宮古(当日のみ有効)、釜石~久慈(2日間有効)、宮古~久慈(当日のみ有効)の設定あり。盛~釜石間は設定無し。
三陸鉄道の普通乗車券は100km超でも当日のみ有効・下車前途無効(JR連絡乗車券を除く)のため、全線乗り通す場合などは窓口で「片道途中下車きっぷ」の購入がおすすめ。
- きたいわてぐるっとパス、106急行・三陸鉄道観光フリーパス - 宮古~久慈間と、バスや他社線を組み合わせた共同企画きっぷ。
他にも日帰り入浴施設や宿泊施設とのセット券などが発売されている。詳しくは三陸鉄道の公式情報を参照。
発売終了
- 三陸鉄道1日フリー乗車券 - 北リアス線用と南リアス線用があり、1日乗り放題になる。通年利用可だが、平日用と土休日用で価格が異なり、平日用は高めになっている。
- 中高生用南リアス線フリー乗車券 - 中学生・高校生のみが利用できる、南リアス線用の1日フリー乗車券。土日祝日と、春休み・夏休み・冬休み期間の毎日。購入には証明書類が必要。
- 三陸鉄道片道途中下車きっぷ - 通常の乗車券と同じ価格で、途中下車ができる企画乗車券。
- 三連休東日本・函館パス(三連休パス) - 指定日の連続する3日間有効。利用日が限られ、また利用開始日の前日までに購入する必要がある。JR東日本の全線、JR北海道の森駅以南、および近隣他社線がフリー区間に入っている。2018年度までは三陸鉄道の南リアス線・北リアス線がフリー区間に含まれていたが、2019年度版は発売されていない。
キャラクター展開

さんてつくん
三鉄カラーをまとった三陸鉄道公式キャラクター。随所で展開されている。
鉄道むすめ

スタンプラリーにも毎回参加していたが、2019年からの「あつめて!全国"鉄道むすめ”巡り」には参加していない。インターネット通販も休業しているので、リアス線開業準備を万全にするためだろう。

鉄道ダンシ
恋し浜駅と田野畑駅で展開されている。
駅一覧(各駅へのリンク)
⚠ |
旧路線名 | 駅名 | 駅間営業キロ | 累計営業キロ | 接続路線・備考 | 出札 | 配線 | 所在地 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
三 陸 鉄 道 南 リ ア ス 線 |
盛駅 さかり |
- | 0.0 | ![]() ![]() 【貨物線】岩手開発鉄道日頃市線・赤崎線 |
◎ | | | 岩手県 大船渡市 |
陸前赤崎駅 りくぜんあかさき |
3.7 | 3.7 | | | ||||
綾里駅 りょうり |
5.4 | 9.1 | ○ | ◇ | |||
恋し浜駅 こいしはま |
2.9 | 12.0 | | | ||||
甫嶺駅 ほれい |
2.3 | 14.3 | | | ||||
三陸駅 さんりく |
2.7 | 17.0 | ![]() |
○ | ◇ | ||
吉浜駅 よしはま |
4.6 | 21.6 | | | ||||
唐丹駅 とうに |
6.1 | 27.7 | ◇ | 岩手県 釜石市 | |||
平田駅 へいた |
5.4 | 33.1 | ![]() |
| | |||
釜石駅 かまいし |
3.5 | 36.6 | ![]() ![]() |
◎ | ◇ | ||
JR 山 田 線 | |||||||
両石駅 りょういし |
6.1 | 42.7 | ![]() |
| | |||
鵜住居駅 うのすまい |
2.2 | 44.9 | ![]() |
◇ | |||
大槌駅 おおつち |
4.0 | 48.9 | ![]() ![]() |
○ | ◇ | 岩手県 上閉伊郡 大槌町 | |
吉里吉里駅 きりきり |
3.4 | 52.3 | ![]() ![]() |
| | |||
浪板海岸駅 なみいたかいがん |
1.8 | 54.1 | | | ||||
岩手船越駅 いわてふなこし |
6.4 | 60.5 | ![]() ![]() 「道の駅やまだ」まで徒歩10分ほど |
◇ | 岩手県 下閉伊郡 山田町 | ||
織笠駅 おりかさ |
3.8 | 64.3 | (2019年3月24日移転)![]() |
| | |||
陸中山田駅 りくちゅうやまだ |
1.2 | 65.5 | ![]() |
○ | ◇ | ||
豊間根駅 とよまね |
11.1 | 76.6 | ![]() |
| | |||
払川駅 はらいがわ |
4.1 | 80.7 | (2019年3月24日開業)![]() |
| | 岩手県 宮古市 | ||
津軽石駅 つがるいし |
2.1 | 82.8 | ![]() |
◇ | |||
八木沢・宮古短大駅 やぎさわみやこたんだい |
5.4 | 88.2 | (2019年3月24日開業)![]() |
| | |||
磯鶏駅 そけい |
1.8 | 90.0 | ![]() |
| | |||
宮古駅 みやこ |
2.0 | 92.0 | ![]() ![]() ![]() |
◎ | ◇ | ||
三 陸 鉄 道 北 リ ア ス 線 | |||||||
山口団地駅 やまぐちだんち |
1.6 | 93.6 | ![]() |
| | |||
一の渡駅 いちのわたり |
4.6 | 98.2 | ◇ | ||||
佐羽根駅 さばね |
2.9 | 101.1 | ![]() |
| | |||
田老駅 たろう |
3.6 | 104.7 | ![]() |
◇ | |||
新田老駅 しんたろう |
(2019年10月末開業予定) | ||||||
摂待駅 せったい |
8.8 | 113.5 | ![]() |
| | |||
岩泉小本駅 いわいずみおもと |
3.6 | 117.1 | ![]() ![]() |
○ | ◇ | 岩手県 下閉伊郡 岩泉町 | |
島越駅 しまのこし |
8.5 | 125.6 | ![]() |
○ | | | 岩手県 下閉伊郡 田野畑村 | |
田野畑駅 たのはた |
2.0 | 127.6 | ![]() |
○ | ◇ | ||
普代駅 ふだい |
9.3 | 136.9 | ![]() ![]() |
○ | ◇ | 岩手県 下閉伊郡 普代村 | |
白井海岸駅 しらいかいがん |
3.4 | 140.3 | | | ||||
堀内駅 ほりない |
3.1 | 143.4 | | | ||||
野田玉川駅 のだたまがわ |
4.5 | 147.9 | ![]() |
◇ | 岩手県 九戸郡 野田村 | ||
十府ヶ浦海岸駅 とふがうらかいがん |
1.7 | 149.6 | ![]() |
| | |||
陸中野田駅 りくちゅうのだ |
2.3 | 151.9 | ![]() ![]() |
○ | ◇ | ||
陸中宇部駅 りくちゅううべ |
3.4 | 155.3 | | | 岩手県 久慈市 | |||
久慈駅 くじ |
7.7 | 163.0 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
◎ | | |
- 駅名の背景が灰色の駅は未開業の新駅
【凡例】
- 出札:◎=出札窓口あり、○=一部時間帯のみ出札窓口あり
- 配線:|=棒線駅(交換不可)、◇=交換可能駅、∨∧=単線と複線以上の境界駅、‖=複線以上の駅